SO@過去の自分に伝えられるなら

傷つきたくないから探してる/不定期更新/備忘録&日記

メルカリ販売戦略

金欠気味で色々なものを出品した今日この頃です。

 

でも、売れて欲しい時にすぐ売れるわけではないのが難点ですよね。

 

人気で倍率の高い品でもない限り、2、3日で売れることはほぼほぼありません。

 

ゲームソフトなんかは人気でしたけども。

 

ただ、売れたとしても相手からの入金→発送手続き→相手による到着確認→評価→申請→タイミングによっては2週間後にようやく入金、ですからねぇ…。

 

尚且つ、手数料1割引きですし、金欠をカバーするにも難しい点だらけと言えます。

 

当たり前ですが、買う時に利用して安く済むというのは、一方で出品側に立てばそれだけ利益が少ないというわけで。

 

ゲームなんかは買取店に売るよりは高く売れることが多いのでバランスが良いですが、服なんかは安いです(速効性が及ばずに何度も金欠解決策としてGEOに売ってますが)。

 

前にも言った気がしますが、メルカリ始めてから中古に対する嫌悪感が下がってきました。

 

店舗の中古品て前の人の姿が分からない不安がありましたが、メルカリだと直接のやりとりなので詳しく状態が分かりますよね。

 

あくまで、その人を信用すればの話ですが。

 

その点、ちゃんと店舗として存在するGEOなどの店も信用はあるわけですが。

 

メルカリ内における、ユーザーの信用度ってあまり大差ないと感じます。

 

その人を評価する、「良い、普通、悪い」の三段階評価はありますけど、良いが付いてて当たり前で、悪いが多ければ除外するというだけの指標に過ぎない気がします。

 

要するに懇切丁寧に梱包や応対したり、迅速な発送をしても、「素晴らしい」ではなく「良い」というありきたりな評価止まりなわけです。

 

評価とともに乗せられる評価文も人によっては書かなかったり、丁寧に書かれていたとしても数が多いと下の方に埋もれて誰も読みません。

 

そうなると、評価数1000良いも100良いも10倍の良いという評価の差があるわけではなく、あくまで過去の取引数としてしか見られないと思うのです。

 

じゃあ、他の人より優位に立つにはどうするかといえば、乖離が少ない程度に写りの良い写真を掲載して閲覧数を伸ばし、尚且つ値段は低くするしかないのだと思っています。

 

まぁ、結局は値段ですよ。

 

状態分析に嘘がなく、取引がスムーズに終わるのは前提として、あとは値段が予算に見合うかどうかでしかないのです。

 

あぁ、閲覧数を伸ばすために定期的に再出品して上の欄に移動させるのも有効ですね。

 

とは言え、出品者側も送料+手数料を考慮し手元に欲しい金額を考えると、売れようが安すぎては困るわけで、結局は値段でもあるけど時の運ということですね。

 

設定価格でも購入の意思のある人が見つけてくれるのを待つだけ。

 

その時が来るのが早いか遅いかも運としか。

 

という当たり前なことを何故かまとめてみただけでした。